税理士 高橋 正行(たかはし まさゆき)
税理士法人高橋会計事務所・所長の高橋正行です。
大手監査法人の税務部門からスタートし、税理士として、上場会社の関連会社の顧問をはじめ、ベンチャー企業の上場準備や、多くの企業さまの税務相談を承り、顧問を務めてまいりました。独立開業したときの第1号のお客さまには、今もご依頼をいただいております。
税理士として日々仕事をするうえで最も大切にしていることは、信頼関係です。
開業以来、できるかぎり親身に相談にのり、些細なこともお気軽にご相談いただけるような信頼関係を築くことを心がけてまいりました。
初めて会社を作る方にとって、手続きも、契約書を作ることも、経理も、人を雇うことも、みな初めて経験することばかりです。だれに何を聞いたらよいかわからないときも、「税務の町医者」としてお越しいただきたいと思っています。
起業相談にいらした方の背中を押すことができるように、また、社長が本業に専念できるように、経理や給与計算を支援する関連会社を作りました。1つの会社が抱える問題を、さまざまな角度からワンストップで解決できるようになりたいと思っております。
また、丁寧に経営状態を見きわめ、必要に応じて事前に資金繰り対策などを講じてきたことで、おかげさまで、顧問先ではまだ1社の倒産も経験がありません。
経営者さまからは、次の世代への事業承継のご相談を、これまで数多く頂戴しております。
お客さまには、相続や事業承継の対策を早くから考えることの重要性をお伝えしています。
私自身も、税務会計の実務経験という資産を次の世代に伝え、顧問先企業さまに安心して長くお付き合いいただけるよう、会計事務所を法人化し、税理士法人といたしました。
税務調査の対応や事業承継では、経験の豊かさがモノを言う場面が多いものですが、その一方で、若い世代の経営者とのコミュニケーションは、息子の得意とするところです。
これからも親子二人三脚で、さまざまな経営の問題を解決するお手伝いをさせていただきます。
●プロフィール
昭和28年6月生まれ、岩手県出身。税理士、行政書士、租税訴訟補佐人
昭和51年、監査法人トーマツ入所。上場企業や外資系企業の監査補助、税務を経験。その後、外資系企業にて経理のコントローラー、会計事務所を経て、昭和 62年、税理士登録し高橋会計事務所を開業。全日空の関連会社のほか、同族会社、個人事業主、新規設立法人など多くのお客さまに恵まれる。税務会計以外にも不動産に関する知識も豊富で、不動産コンサルティングも手掛ける。平成24年、税 理士法人に変更し、代表社員に就任。
高橋 司(たかはし つかさ)
はじめまして。税理士の高橋司です。
大学卒業後、一度はサラリーマンを経験しましたが、自分のペースで仕事をする方が向いていると感じ、退職して高橋会計事務所に入所し、事務所で経験を積みながら税理士資格を取得いたしました。
いざ税理士として業務を始めて、これまでは単なる事務作業でしかなかった書類の作成も、そこから経営状態などを考えなければいけませんし、お客さまの質問にもきちんと答えなければならないという点で、責任の重さを感じるようになりました。
現在の私の主な業務は、パソコンでの資料作成から、税務会計の日常的な業務をサポートさせていただくことです。
経営者の方とお話しするなかで、自ら起業された経験談を伺う機会も増え、私自身も2代目として吸収させていただくことがたくさんあります。
相続など、経験が必要な業務はまだまだございますが、大学院の友人など、周囲に独立起業を目指す人が多いこともあり、新しく事業を始める方のサポートは、私が担当しております。
起業を目指す方には、所長が経験をもとに冷静にアドバイスし、私は、これはどうしましょうか、次はこうしましょうか、と一緒に考え背中を押すという役割で、ダブルサポートいたします。
また1社に対して、私が日常業務のご相談を承り、所長が経営相談や事業承継のご相談を承る、という体制を整えております。私どもの事務所だけで、まさに「税務の町医者」として、幅広い業務をさせていただいております。
今はインターネットで税務の知識が簡単に手に入る時代です。しかし実際には、1社1社の事情に応じた対応が必要なこともたくさんあります。気になることがございましたら、私ども「町医者」に、お気軽にお問い合わせください。
今後も、お客さまのお役に立てる税理士になれるよう、研鑽と経験を積んでまいります。
●プロフィール
昭和57年生まれ、東京都出身。税理士、第二種電気工事士、賃貸不動産経営管理士、登録政治資金監査人、地方公共団体外部監査人、個人情報保護士、介護福祉経営士2級、防災士、成年後見人制度研修修了、マイナンバー検定1級、FP技能検定2級
東北大学大学院法学研究科修了。一橋大学経済学部卒業後、上場企業に就職。平成24年、高橋会計事務所に入所。東北工業大学資格講座講師、帝京大学非常勤講師、新潟青陵大学短期大学部専任助教等を歴任。現在、東京経営短期大学非常勤講師。